#練習用
DAGAZからコインエッジベゼルが届きました! ハンドも届いているんだけど忙しすぎて封を開けれない…… 今週は月曜日からずっと始発で出勤、終電で帰宅です。 今日も終電になってしまいました。 明日も始発で出勤しないと、色々間に合いません! とまぁ、死に…
今日の時計は6458-6000。 軽くて楽チンです。 休みの朝、時間を合わせるのが面倒なときはこれがいいです。
今日は暑いですねー。 もう外に出れませんw 今日はこのSNZF17の色違いのペプシ柄のSNZF15のケースが届きます。 さて、どうしましょうかね? 楽しみです。
Amebaブログに移行することにしました!
夏休みの後半に入って凹んでます。 そんな今日はブラックウーチンSNZF17MODです。 ブレスをブラックに変更して、ダークヒーローっぽいデザインというか、新興メーカーのスポーツモデルっぽいデザインというか、なんかそんな感じになりました。 このブレス…
ブラックボーズにシルバーウェーブの茶色の文字盤を入れてみました。 名付けて「ブラウンボーズ」。 「ブラックボーイ」 のベゼルがツルッとなくなったから 「ブラックボーズ」 と名付けて、さらに文字盤が茶色くなったから 「ブラウンボーズ」 もはや、何が…
しばらく時間が空いてしまったアンドロスの整備。 時間ができたのでそろそろ再始動だ。 クォーツの機械をはずして、機械式のムーブメントを入れるところまでは完了してる。 後はリューズの調整と文字盤とケースと針か。 ……まだまだあるじゃん!道は遠いなw …
アクタスの曜車を7sムーブメントに流用できないか、と取り寄せてみたものの…… ご覧のように歯車の大きさが違います。 左の黒いのが7sの曜車、右の白いのがアクタスの曜車。 よって、終了~! さて、どーすんの、コレ?www
今日はSNKD97。 後3日で夏休み。 早く来ないかなぁ。 最近は朝ですら暑いので、早朝出勤です。 ……すいません、嘘です。 仕事が終わりません……。 早く行って片付けないと……(T_T)
最近のお気に入り、SNKE01です。 やっぱり、軽い時計にNATOストラップはいいなぁ! 早く6458-6000も復活させたいなぁ……
今日は新生BlackBozです。 サファイアクリスタルからプラ風防へとディチューンとおぼしき改造だけど、プラ風防独特の透明感はなかなか面白い。 シャボン玉のような透明感と言えばいいのかな? おそらく屈折率が低く風防が無いように見えたり、端の方はキツイ…
7月最後の朝日を浴びるブラックボーズです。 今日もコレで行きもしょう。 昨日の投稿から6時間くらいしか経ってないという…… 最近こんな日が多いです。 ……BlackBizもいいとこですね。 あ、これは「ブラック企業のスマートビズ」の略です。 朝早いと電車が少…
何だかんだで、この時計に落ち着く。 今日の時計はBlackBozです。 暑い日が続くのでNATOストラップもいいなぁと思いますが、SKX007は重すぎてストラップの穴が拡大しますw シャークメッシュにしようかなぁ~?
オークションで買ったシルバーウェーブの文字盤が届きましたよ! コレを6458-6000につけて……と考えていたのですが、想定より大きいようです! 外径28.5mmくらいあり、普通の7s26につくサイズでした。 うーん、どうしようか? 余ってるブラックボーイのチャプ…
今日は久しぶりにスポーツマチックカレンダー820です。 文字盤が大きくて立派です。 ブレスのラグ幅が合ってないのはご愛嬌。 日付が合ってないのもご愛嬌。
今日は真面目なブラックボーイ。 あ、でもコレほんとは元ネイビーボーイw
オークションで買った懐中時計。 よく見ると、ストップウォッチでしたw もう、笑いしかありません。 これをどうすればよいのか? 頭のボタンを押すと、コチコチと動き出しました。 で、どうすればいいのかとw ちなみにリセットはできません。 動かすか止める…
あぁ! また今日もBlackBozを使ってしまった…… 「今日の時計」シリーズをするために、なるべく色々な時計を着けたいと思っているのに、雨だし、仕事にwena着けていきたいしで、結局昨日と同じ。 せっかくだから、写真はちょっと趣を変えよう。 ライトに照ら…
今日はブラックボーズです。 雨が多いから、ダイバーズにメタルブレスがいいですね! ……とは言っても、このメタルブレスはwenaだから精密機械。生活防水程度ですけどねw
今週末もよく分からない天気でした。 雨降る気配はないのに、落雷注意報とか…… 結局ただの曇りでした。 さて、日曜日ももうすぐ終わりです。 毎週この時間に家で精を出してる人も多いかと思います。 ええ、あれですよ。 ……オークション。 誰ですか? 別のこ…
今日はSNZF17のBlackUrchinです。 デュアルタイムで海外に行った時に重宝してます。 ブラックボーイのジュビリーブレスを着けていますが、フラッシュフィット部分を落とし込んでるのがミソです。 こうすることで、ケースの巨大さを感じにくくしてます。 以前…
いよいよ、機械の固定を考える。 柔らかいプラスチック板(PPTとかいうやつ)を細く切り、それをケースとムーブメントの間に挟んで固定する。 いわば、樹脂製のアタッチメントと同じだ。 巻き真等の部分を避けて板を3重に入れると、ほぼピッタリだし、ムーブメ…
ロードマチックの曜日ディスクは、漢字の表記がある。 これを7s26に流用できるか? 左がロードマチック用で、右が7s26用。 大きさは同じ。 ただし、裏側の歯車が重要だ。 ちょっとわかりづらいけど、歯車の大きさが全然違います。 歯車は交換できるかもしれ…
最近、疲れて眠るときは、この6458-6000カスタムをつけて寝る。 軽いし小さいし、ボロいから傷が入ってもいいし。 クォーツだから、時間も合わせなくてよいという、超お気楽時計だ。
今日はブラックボーズ! 雨も降るし、ダイバーズが安心。 電話も多い日だと思うので、スマートデバイスの機能を持つwenaを装着。 電話やメールにブルブル、チカチカと反応します。 光の色や点滅パターンで重要なモノかもわかるので重宝してます。 早速今日は…
今日はキングセイコーです。 5626-7041 クロノメーターです。 やっぱり漢字で曜日がでる時計はいいなぁ。 サファイアガラスにしてからは、とてもシルエットが気に入ってます。 どう見ても純正ガラスより形がいいと思うんですよね。 それにしても、湿度は高い…
今日は気分を変えてSNX997 湿度の高さも何のその。涼しげなフェイスです。 天気が悪い日が続きますねぇ。 ロードマチックから外した漢字の曜車はこいつに付かないかな? 備忘録的に歩度を記載しておこう。 文字盤上です。まあまあかな。
ここに三本の棒があります。 1つは頭に玉がついてて外れません。 もう1つは、棒を延長する棒です。 さらにもう1つは玉がついてない棒です。 長い棒を作るにはどうすればいいでしょう? もちろん、答えは玉がついてない棒を延長すればいいのですが…… んが……
今日も?ブラックボーイのカスタム。 通称(?) ブラックボーズ。 もう日付けが変わりそうで、白目になってますw このブラックボーズ、とても気に入ってます。ボーイにはない高級感とラグジュアリー感。 相当詳しい人しかブラックボーイだとはわかるまい。 と…
これでゼンマイは巻かれるのか? でも、放っておいたらベルトちぎられてケースに歯形がついてそう……