snkd97’s blog(G/N design)

snkd97と仲間たち!続編です。G/Nブランドの確立を目論みますw解る人には解る。解らない人にはちっとも解らない。そんな世界です。

ホワイトアウトの秘密 その2

最近は出張が立て込んで移動時間が多い。

自宅にいるのは半分くらいかw

 

今はホワイトアウト第二段の部品待ちなんで、部品が揃った頃に一段落していればいいんだけど…

 

で、今日もこれから出張です。リムジンバスの中です。


f:id:snkd97:20200908081132j:image

最近は結構使い込んでます。

クラスプが、机やPCに擦るので細かな傷が入ってますが、お安いブレスなので気になりません。

今日は暑くなりそうなのと、上着を着るのでグライドロックをずらしてユルユルにしてます。

何度も書いてますがグライドロック超いいです。

このクラスプを他の時計でも使いたいので、その方法も模索中です。ラグ幅20ミリなんですよね~

どうしたものか…

 

MIYOTAムーブメント用のケースに7sムーブメントを入れるためのガスケットを探して、見た感じピッタリなのですが、リューズを絞めるのがえらく重いです。

 

やはり、ガスケットの奥行きが想定より大きいことが原因と思いますので削ることが必要かもしれません。


f:id:snkd97:20200908081657j:image

このガスケット(パッキンですけど)の奥行きは0.8mmです。

 

私の計算では0.6mmが理想です。

この0.2mmが、悪さをしてるのかもしれません。


f:id:snkd97:20200908081839j:image

MIYOTAの図面です。

 


f:id:snkd97:20200908081918j:image

文字盤と巻芯の距離は2520とあります。

2.52ミリのことですね。

 

 

f:id:snkd97:20200908082051j:image

こちらがNH35の図面です。

 

拡大すると


f:id:snkd97:20200908082150j:image

巻芯と文字盤の距離は192とあります。

1.92ミリのことですね。

 

MIYOTAの2.52ミリとNH35の1.92ミリとで、丁度0.6ミリの差があります。

これが理想的なガスケットの奥行きです。

 

ガラスパッキンで代用したので、奥行きは0.8ミリで妥協したのですが、この0.2ミリを何とかしないとダメですね。

ヤスリで撫でるか、カッターで削る?

うーん、もっといい方法ないですかね?

大量生産しても精度がでるような…(大量生産するんかい!)

 

工業製品チックに処理したいところです。

 

出張中に考えます~


f:id:snkd97:20200908082907j:image

今日もホワイトアウト気味w