無事結露もなくなったのに、急に止まった。
んー原因はわからないけど、事象として22秒のところで止まる。コンコンと軽く振動を与えると動き出すがまた22秒のところで止まる。
ゼンマイが巻き足らないのかと思い、ある程度巻いてみても同じ。
止まる前の3時間は机の上に置いて時間を見ていたが、遅れることはなく動いていて、ふと時計を見たときにピタッと止まった。22秒のところで。
いつも同じところで止まるということは、60
の歯車の歯がある部品が怪しい。歯が欠けてるかもしれない。
丁度動かないムーブメントがあるので、そこから部品を移植するかだな……
どこまでバラさないといけないか……
腕試しとしてやってみよう。
まぁ、失敗しても代わりの7s26cくらいすぐ手に入るだろう。
とはいってもショックだなー
SNZF17にうつつを抜かしたからか……
この前車を乗り換えたときも、新しい車を探し始めた途端に、乗っていた車が壊れた。
なんかこういうこと多いなぁー
モノに対する思いって大事なんだな、と感じる。
ということで、緊急のピンチヒッターは安定のキングセイコーです。
コイツはずっと休眠させてても、いざという時にしっかり仕事をこなすベテランです。(^_^;)