そうです、スマホです!
アンドロイドやiOSでいくつかの歩度測定できるアプリがあるじゃないですか!!!
コレでできるのでは?
とアプリをいれてみました。
スマホのマイクを時計にあてて、静かーにします。
すると、こんなグラフが出てきます。
なるほど!日差-17秒で1秒間に6回振動するはずが、5.9988回しかしてなくて、少し遅れ気味ってことね。
これはSNZF17を測定したものです。
うちのクロノメーター級と言えばキングセイコー5626-7041です。
こいつはなんと±0秒をマーク!
……出来すぎだな。
ただ、いわゆる「片振り」ってやつ?
グラフの山が2種類に分かれてます。音の大きさと片振りは関係ないか?
うーん、解りません!
刻みが等間隔だから正常な気もします。
でも、どの向きで計っても±5秒以内に入ります。恐るべしキングセイコー。
一方、SNKDはゼンマイをほとんど巻けていない状態だと-5分くらいの値が……
いや、そこまで悪くないはずだけど姿勢差による変動も大きい。
色々と姿勢差なんかも含めて判断できるようにデータをとりたいところです。
ということで、お手軽に歩度測定ってできるもんですね!
このアプリ、クロックチューナーと呼ばれるものです。課金しないと日差が表示できないアプリなどは使いようがないのですがこれは無課金で表示してくれます。いくつかのアプリの中では最も使いやすそうでした。
ちなみに、帯磁するからスマホに近づけない方がいい、という意見もあるかと思います。
……が、気にしません!w
まぁ、たいしたことないっしょ?