https://blogs.yahoo.co.jp/shuku1002/56658646.html
SNKEの外したガラスと比べると、
純正は厚さ1.65mmくらい、プレスマチックのは2.1mmくらいです。
小口はなんミリくらいだろ?0.5mmくらいかな?
純正よりガスケットに接してる面積が小さくなるなぁ~
ま、いっか!
今度は手慣れたもんです。
え?
まだ、圧入してないんですが……w
おそらく小口が小さいから、入りやすいのでしょう。
……ま、いっか!
気休めに圧入機を当てて、少し圧縮しておきましたよ。
手で入れたときと同じ状態ですけどね!
気休めですw
ん~なかなかよいかも。
写真ではわかりにくいけど、小口がキラキラしています。
風防交換前の写真です。
交換後!
なんだかガラスの存在感が増して、決して時間が読みやすくなったわけではないけど、ちょっとメカメカしくなって、精悍な印象になった。
随分ガラスが飛び出てるように見えますが、0.5mmくらいです。カットが入って内側にエッジが倒れ込んでいるので、ベゼルとガラスの間に谷間がありますね!
風防の交換としてはサファイアガラスではないけど、ひとつの答えかな、と思います。
今度はSNZF17で、ARコーティングのサファイアクリスタルガラスかな?