早く文字盤を入れて様子を見たい。
早く来い……
ということで、色々と巷のブラックボーイを見てると、「おっコレは!」っていうものもあったんですよ。
ちょっとそんなブラックボーイをご紹介。
これは、どこのメーカーだったっけ?
えーっと……w
ARK.mod.studioというwebショップで見つけました。このベゼルインサートの素材がセラミックになっているのですが金属にしか見えません!
デザインはヨットマスターっぽいんですが、この色いいですね!
かなり目立つんで仕事には使いにくいと思いますけど……
これはDLWの日本公認店のデザインみたいです。こういうのも考えてたんでいいなーと思って……
DAGAZにも似た文字盤が売ってましたよ。
日付の窓の位置が絶妙ですね。
秒針の飛行機が可愛いなぁ~
これは凄腕時計ブロガーさんである「アカツメさん」が作成されたもので、文字盤は別の機種のものを使ってるそうなんですが、チャプターリングの加工が必要とのことで、これは真似できません!
http://oldjapanwatch.blog.fc2.com/blog-entry-431.html?sp
ということで、他にも色々と気になるブラックボーイはあるのですが、最近気になったものを3つ紹介しました。
これらに負けないブラックボーイ(ボーズ?)を完成させないと!!!
ところで、白文字盤のブラックボーイって見ませんよね?
ブラックボーイ
→ブラックボーズ
→ホワイトボーズ?
……もはや、何がなんだかw