あ、元から指サックは持ってますよ。
蒸れるから好きではありませんが……
BARの表記はブルーARコーティングであることを指しているものと思われます。
では早速付けてみましょう。
圧入機でつけたり外してる画像はないのですが、傾いて付かないように何度もつけたり外したりしました。
……が、どうしても斜めになります。
皆さんどうやって真っ直ぐに入れてんでしょうかね?
若干斜めですが、諦めました。
自分でも諦めはいい方だと思います。
室内だからかBARをあまり感じません。
やっぱりガラスより屈折率が大きいんですね(ガラスも屈折しますけど)。
朝、外で見ると若干青っぽい。
ガラス面が艶やかで、これまでの適当に磨いた普通のガラスと違い、とても綺麗です。
空が写るとこんな感じ。
想像よりブルーの色があまり感じなかったのですが、こんなもんなんですかね。
メーカーによる違いもあるかもしれません。Webで見るブルーARコーティングって、凄く青色に光ってるイメージだったので。
青く見せたい訳ではないので、「ブルーARってどんなのかな?」くらいの気持ちでしたから、今回の品で不満があるわけではありません。
ベゼルとガラスが綺麗に光るので、ブレスは薄くヘアラインを入れてみました。気に入らなければまた鏡面に磨き直す事ができる程度の薄いヘアラインです。
2000番くらいのヤスリで撫でました。
コマの間は削れないので鏡面が残っていて、腕につけたときブレスが曲がるので鏡面が少し見えてきます。
それが黒っぽく見えて、ヘアラインは白っぽく見えるので、元よりも立体感が際立つようになりました。
一応、ブラックボーズ計画は一旦完成です!
更なる改編も、余った部品でブラックボーイカスタムをもうひとつ作ることもありそうだな、と感じてますがw