snkd97’s blog(G/N design)

snkd97と仲間たち!続編です。G/Nブランドの確立を目論みますw解る人には解る。解らない人にはちっとも解らない。そんな世界です。

2024-01-01から1年間の記事一覧

今週の時計

今週はバタバタと北国に出張でした。 飛行機の中から凄くきれいな写真が撮れましたw 今回はヴィンテージ潜水艦です。ポレックスですw ビンテージじゃありません。ヴィンテージです。(うるさい) 帰りにエスコンフィールドに寄ってきました。 試合は14時から…

3Dケースのモデリング(神様のルール編)

さて、最近は前回記事で書いた3Dプリンターについて、どういうモノを買おうか研究しています。 大きくはレジンを紫外線で硬化する光学造形方式というようなモノと熱でフィラメントを溶かしてプリントする熱溶解積層方式というモノに分かれるようです。 それ…

紺サブの日

今日は紺サブこと、紺色サブマリーナっぽい時計です。 あくまで「っぽい」というものです。 文字盤はサンレイで光ります。 土曜日に日焼けしたため、金属ブレスだと手の甲の日焼け部分にあたって痛いので、ベルト系の時計を付けようかと思ったのですが、汗が…

3Dプリンター

先日、会社の後輩と打ち合わせの帰りに話をしていたときのこと。 「3Dプリンターで色々作ってるんですよ!」 とのことで、いろいろな作品を見せてもらったんです。 なるほど、結構細かいものが作れるんだ、と思い、作品の詳細は省きますが、どんな機械で作っ…

革の…

今回は年に数回のみ記事になる革の小物製作の紹介です。 なぜこのブログで取り上げるか… 革のベルトを作る技術はレザークラフトのスキルアップに繋がるという話は表向きで、本音はレザークラフト仲間が欲しいからですw まぁ、レザーも偏ったものしか作りませ…

今日の時計。(キングセイコー)

今日は久々のキングセイコー。 5626-7041です。 私の生まれた年の生まれた月の製造です。 セイコーは製造月までシリアルナンバーでわかるところが良いですよね! あ、カレンダーは合わせていませんw 面倒臭かったので。 風防はサファイアガラスに交換してお…

お店探訪

昔に良くやってたシリーズ。 DLWや色々な有名パーツ店にGoogleマップで探訪するという… オランダやロシアもあれば、中国は各地を訪れました。(いや、訪れてはいない) そんなこんなで、シルバーウェーブZの風防にサファイアガラスを頼んで早一ヶ月。 なか…

SNKD97の針交換

先日、革ベルトを調達(作成)したSNKD97ですが、針に主張が足りないと感じてましたw ノーロゴの文字盤だけに、少しもの足りないというか、個性が欲しいというか、MODS魂が疼くと言いますか… そんなこんな(?)で、針を交換しようかと思い、手持ちの針を物…

ルミナスポイントは魚の目 その4

先日、ベゼルの色を抜いたインサートの続報です。 表面にハイターの成分が残っていたのか若干退色が進みました。 ハイターを洗い流すのに指でこすったり流水で濯ぐと塗装が剥がれるので、そっと水につけて洗います。いや、水に漬け直しただけと言った方が正…

革ベルトの制作

今日の主役はベルトの方です。ラグ幅20ミリの茶色の革で作りました。 使い込むともっと濃い茶色になるはずです。 ポイントは長さです。 6時側のベルトを長くして、ピンと立つようにしてます。普通はこうならないです。 尾錠側も少し長めです。 手首って意外…

ルミナスポイントは魚の目 その3

ベゼルの色は塗装が剥がれかけって感じで、良く言えば「風合いがある」、悪く言えば「ボロい」、そんな感じですw でも、今回は色が紫っぽくなったのが大きな成果です。 まぁ、微妙な色合いの変化ですけどね。 さて、ルミナスポイントですが、 爪楊枝の先に接…

ルミナスポイントは魚の目 その2

週末になりましたので頑張ってベゼルインサートを作りましょう! これは夜光を外したところです。意外と外すのが大変でした。 これをハイターを薄めた液にドボンと。 しばらくすると気泡が出てきます。 うーん、そろそろか? 結局こんな感じ。退色せずに塗装…

ルミナスポイントは魚の目

以前にドSケースの潜水艦時計のベゼルをゴーストから普通のものに戻した事を書きましたが、ベゼルインサートについてはまだまだ納得いってません。 (過去の記事を読まないと本当に何のことか解らない文章で恐縮ですw) 目指すベゼルインサートってこんな感…

シルバーウェーブZの整備 その9 番外編?

無事に整備が終わったシルバーウェーブZなんですけど… いくつか問題点がありますw まず、風防ですがミネラルガラスのドーム型を入れてます。 しかし、よーく見ると9時辺りにヒビが入ってました。 おそらくガスケットで無理やり嵌めようとしたときの影響です…

シルバーウェーブZの整備 その8

GWのスキマ時間でどうにか整備に手がつきました! まずはドナーとムーブメントの入れ替えから。 おさらいですがコイツがドナー。 7546-7010です。 問題はカレンダーの色とリューズの位置。 つまりカレンダーの入れ替えで解決できるはず。 まず、ドナーのケー…

色々やりたいんですけど!

GWなるもの、自分のための時間というものはない。 家族や仕事の残りや、普段できなかったことを解消する時間になる。 本日はスタッドレスを履き替えたかったのに…何故か山奥へ。 木漏れ日が眩しい。 こんな山の中で、 こんなものを食べて、 うーん、風情はあ…

あっという間にGW

年度が明けたと思ったら、あっという間にGWになってしまいました。 まだ仕事もプライベートも昨年度を引きずってますw 休みの間に終わらせないと、次は夏休みになってしまう… ということで、相変わらずバタバタしてます。 娘から返してもらった探検家時計。 …

え?アマゾン?

こんなお知らせが来ました。 これ、アカンやつやろ? アドレスがamazongになってる! なんでヒントを与えてくれるのか? 謎。 このページをさらに進んでいくと あらー、こんなこと聞いてどーすんの。 更に適当に打ち込んでいくと でたな、本丸。 これが知り…

今日の時計。(SNKD97カスタム)

今日はSNKD97です。 いわゆるセイコー5です。 ただし、原型は留めていないのでセイコー5かどうかはパッと見わからないでしょう。 ブレスの外側のコマがポリッシュだったり、ベゼルのエッジがポリッシュだったりと、「端っこが鏡面」というデザインルールに則…

Gトナのベルト制作

大したものではありませんが、Gトナ用の革ベルトをサクッと作りました。 今回はステッチは入れないシンプルな仕様としました。 黒い革を切って、ベルトの下ごしらえをします。 厚めの革なので1枚で使います。よってステッチなど入れずに単純な「革」のベル…

探検家時計の落下

時計の落下は、腕時計愛好家にとって、非常にショックな出来事です。 私も水曜日から金曜日まで出張していたのですが、水曜日の午前中にブレスのピンが外れてアスファルトに探検家時計が落下し壊れたのは非常にショックでした。 出張中は代わりの時計もなく…

探検家時計の歩度調整

娘から返却された探検家時計。 またの名をエクワンオマージュw 土日で使ってみると、4分くらい時間がずれてる! 歩度を測ってみると… あ、これは! 確かに進む訳だ。 右下に下がると「進み」です。 少し下に水平に並ぶ点々は、部屋の壁掛け時計のカチコチ音…

命の洗濯

クソ忙しい年度末にも目処が立ち、月曜日から新しい年度になる。 年度初めから、仕事の忙しさのやばい匂いがプンプンしてる… そんな中で、家族と犬と一緒に海の見えるコテージ(?)へ旅行に行ってました。 朝七時に起きると、すっかり太陽は昇ってましたw …

帰ってきた探検家時計。

高校生の娘に長期レンタルされていたエクスプローラーオマージュが帰ってきた。 娘が「時計がいる」とのことで、奥さんから 「アンタたくさん持ってるんだから好きなのあげなさいよ!」 との乱暴な命令で渋々長期レンタルしていたものでした。 女子高生が付…

今日の時計。Gトナ Black Edition

今日はGトナの黒です。 えぇ、白文字盤のムーブメントを出して、黒文字盤のムーブメントを入れだけですが、雰囲気は全然違うので楽しめますw ついでにベルトもウレタンのベルトから革に変えました。濡らせないんで不便ですけど。 ベルトも黒革にすれば統一…

今日の時計。(SNZF17カスタム)

今日はSNZF17です! 年度末地獄と花粉地獄と事務所引っ越し地獄の3地獄もやっと出口が見えてきた気がします。 今年の冬は、意外と雨が多くてオールドセイコーの出番が少なかった印象です。 後は、バタバタしてたからそう感じたのかもしれませんw 仕事の事務…

今日の時計。(ドSケースのヴィンテージ)

今日は1980年代に子供の誕生を記念し、なけなしの給料をぶち込んで購入した…という設定の潜水艦時計です。 えぇ、あくまで設定ですから細かいツッコミは無しでお願いします。 数年前にお小遣いで部品を買って組み立てた…なんてことは忘れてください。ガシガ…

シルバーウェーブZの整備 その7

手早く売り捌くつもりが、だらだら長引いています。思わぬアクシデントが多いです。 いや、予期できたことばっかりか! そして、いろいろ修理するたびにどんどん愛着が湧いてきますw 売りにくくなる〜 ガラスはもう一回入れ直しました。 次はムーブメントの…

シルバーウェーブZの整備 その6

では、早速分解整備を進めます。 まずはケース側からです。 裏ぶたを開けてリューズを抜いたところです。 ムーブメントを取り出すにはムーブメントの周りにあるリングを外します。 複雑な形状をしているので、切り欠きがどこにあるかを確認しておきます。 電…

シルバーウェーブZの整備 その5

今回はまだ実作業ではありません。 実はしばらく7546のマニュアルを探していました。 というのも、メカニカルな部分(歯車周り)での油の固着が故障の原因かと考えられるのですが、部品を洗浄した後に、注油する箇所がよくわからないので、マニュアルが見たい…