snkd97’s blog(G/N design)

snkd97と仲間たち!続編です。G/Nブランドの確立を目論みますw解る人には解る。解らない人にはちっとも解らない。そんな世界です。

弾丸ツアー!

折角の春休みということで、弾丸ツアーで行ってきました。 久々でしたが、天気にも恵まれました。 …ということで、雨のアクアパーク品川ですw 雨の春休みということで、皆さん水族館に来られたらしく、大変混み合っておりました。 えぇ、水族館日和でした。 …

アリエクで買い物

先日、手持ちの時計を売るための「客寄せパンダ」となる時計をアリエクで買いましたが、またまた安いのを見つけて買ってしまいました。 こっちの方がニーズがありそう。 これ。 前にも売ったことがあります。 ステンレスのブレスでセラミックベゼル、サファ…

今日の時計と部品たち

今日はエクワンオマージュです。 中身はミヨタをオマージュした中国産の機械です。 いわゆる中華ムーブですw エクワンはデザインがいいですよね。 丸と四角と三角と数字が最小限のデザインで並んでいる。 装飾もなければ機能も最小限。 ここから何かを差し引…

何故だ?安いよ?

アリエクを物色してたらNH35搭載のこれが一万円以下で購入できるじゃありませんか! これってかなりお得では? こんな感じ。 corgeutってオマージュのブランドだけど、ブランド名は見えません。 ねじ込みリューズでサファイアガラス。 いや、これいいやん。 …

流行りのターコイズ その6

ターコイズの時計を買ってラグを削ると、ケースがステンレスではなく怪しい金属のメッキだった件。 未だに売ってますね。3800円くらいです。 一度販売が消えていたのに復活してましたw クオーツのくせに一秒間に3回くらい進む不思議なムーブメントです。 写…

トニックウォーターとか色々と。

やっと出張も明日までです。 なんか最近長いなぁと感じます。 出張初めに飲んだトニックウォーターって、売ってないのかな?とコンビニで探すも見つからない。 ホテルの近くのメガドンキに行くとありましたよ! 一本88円だから二本買いました。 飲んでみると…

今日の時計(本気の黑サブ)

年度末とは恐ろしい。 あらゆる締切と花粉が同時にやってくる。 今年は卒業式なるものへも出席があり、なおさらどうにもならない。 今日からしばらく出張です。 北国もだいぶ暖かくなりました。 さて、今は空港のラウンジでしばし休憩です。 深夜に向けて体…

今週の時計。(紺スペ)

今週も北国へ出張です。 今週は紺スペにしました。 最近あまり出番がなかった? 潜水艦時計がたくさんあるので、なかなか出番が回ってこないんですね。 金欠なんで色々売れるもの(少ないけど)は、売りに出さないと… 東京の夜警です。 この灯り一つ一つに家…

ベルト作成(赤トカゲ編)

先日作成した赤トカゲの革を使ったぷっくりしたベルト。 革ベルト作成 その3 - snkd97’s blog(G/N design) あ、赤トカゲは牛革にリザードの型押しですよー 出来は良かったのですが、ちょっと18ミリのベルトとしては分厚くて硬すぎました… ぷっくりさせるため…

流行りのターコイズ その5

先日、ケースを削ったターコイズの時計。 ちょっと気になることがあり、様子を見てました。 ケースを削ったときの写真です。 削ったのは文字盤面と同じ正面剥きのラグの部分です。 この部分にエッジを出してメッキを剥がしました。 そう、なぜメッキなのか?…

ドSシリーズのヴィンテージ

今日はドSシリーズのヴィンテージサブです。 なかなか出番がないので、こいつもどうにかしようかと… 間違えて買ってしまった中のコマがポリッシュのブレスですw まぁ、何かの縁かなw もう少しヴィンテージ感が出るといいんだけど、何を足せば(引けば?)い…

ドSなベゼルインサート

以前から繰り広げられている(?)ドSシリーズのベゼルインサートが届きました。 あ、補足しますと「ドS」とはS級コピーの上をいく品質を示します。私が命名しました( ー`дー´)キリッ 今更ベゼルインサートが届くくらいで何をそんなにどうしたの?って思われるか…

今週の時計(グリンサブ)

今週も出張でした。 いや、まだ途中ですけどw 空港のラウンジです。 トニックウォーターの白ブドウが美味しすぎて… これどこかに売ってないのかな。 今週の出張のお供はグリーーーンサブです。 (もちろんオマージュです) 夏場は目立ちすぎるので今の季節な…

流行りのターコイズ その4

明日からまた出張なので、出来るところまで進めてしまいますw 一旦ケースはここまでで止めておいて、仕上げは今後でもいいかもしれません。 ムーブメントは何を使うか考えてみました。 考えられるのは、 ・ミヨタ8215系のコピームーブ ・セイコーの7s系かNH…

流行りのターコイズ その3

とりあえずケースを削って磨きました。 削って気づいたのですが、このケースメッキですw ステンレスに銅メッキして、更にステンレスメッキがされています。 なぜ? 削ると銅色の層が現れ、更に削るとステンレスになります。このため、削ったところと残したと…

流行りのターコイズ その2

さて、この「自信なさ気な詐欺師」の分解を始めましょう。 しっかり自身を持ってもらわねばw 裏蓋を開けると… なんともまぁ、小さなムーブメントが! ハリボテ感が凄いですね~ 巻き芯をどうやって抜くのかな? オシドリを押して… え?どれがオシドリだ? リ…

流行りのターコイズ その1

先日の「黒い日々」というタイトルでも書いてたオイパペのターコイズ(のコピー品)が届きました。 ケースと文字盤と針が届くのかと思ってましたが… あれ? 完成品? しかも動いてる! こんな感じの商品だったんで。 何やらクォーツで動いてるみたい。 ムー…

今週の時計(紺サブ)

今週はずっと出張です。 だからずっと同じ時計です。 いくつか持ってこようと思ったけどかさばるので…。 紺サブです。 まあまあ頼りになりますw 歩道の除雪とは、雪を無くすのではなく、雪の上を歩けるようにすること! 歩くところの雪の厚みは20センチくら…

革ベルト作成 その3

切り抜いて、張り合わせ終わっていたベルトです。 サクッと縫いましょう。 穴あけがすべての鍵です。 これをミスったらどうにもなりません。 穴開けました。 (早っ) コツは…ん~~機械的にやることです。 すべての感情を捨てて、チャッチャッとやります。 …

偽物セイコームーブメントの特徴

最近はセイコーのムーブメントも安くなってきました。5000円くらいしてたNH35やNH36も3000円ちょっとで買えます。 そして、偽物セイコームーブメントの値段は据え置きで、2000円から2500円です。 「明らかに安い!」とか、そういうことがなくなったので紛ら…

革ベルト作成 その2

さて、早速革ベルトの製作にかかります。 赤い革だから白文字盤が映えますね。 とりあえずあてがってみましたw 18ミリ幅のベルトなんで、36ミリ幅で革を切って、裏側にベースになる裏の革を貼りました。 リザード風の牛革は輪っか状になってます。 こんな感…

メッキ その4

前回磨きすぎてメッキが剥がれたこともあり、今回は少し時間をかけてメッキしてみましょう。 前回が20分くらいだったから1時間位やろうかな。 前回の針を引っ張り出してみると… 磨かなかった裏側が腐食してます。 どうやら、サンポール(硫酸)が残っていて…

革ベルト作成 その1

金曜日の出張帰りに革皮フェアーに寄ってきた。 いつもの革屋さんで物色するも、鞄に適した革はなく、ベルト用の革にターゲットを変更。 ターコイズ色と赤いリザード風の革を買った。 ちなみに赤い方はおまけで貰ったw 以前にリザード(トカゲ)の革を買った…

メッキ その3

随分前にスポーツマチックのケースをメッキしてましたが… 今度は針です。 銅色のインデックスに合わせた針を調達したいんですが、手元にある針をメッキしてみましょう。 ゴールドとシルバーの針です。 まずは脱脂します。ここ大事です。 ステンレスの針金に…

4R57/NE57って知ってます?

アリエクでムーブメントを探していたときに、ふと見つけたものがあります。 NH57?! 何だこりゃ? と、よく見ると NE57の誤記でした。 ところで、このムーブメントはどんなものか皆さんご存知でしょうか? こんな説明です。 あれですよ、プレザージュのあれ…

黒い日々。

作業が全然進んでないのに、どんどん部品を買ってしまうのは良くない癖ですね。 特にアリエクの際どい部品なんかは、いつ販売停止になるかわからないので、ついつい買ってしまいます。 まぁ、そういう部品はろくでもないものだったりするんですけどw まだ買…

基礎研究的な…

最近記事をアップできていないのは、何もやってないというより、色々な準備をしています 今後の展開も含めて、今年の目標を考えてました。 ・時計の数を減らす ・クロノグラフを作る ・使ってない時計は売る ・7s26のオーバーホールができるようになる ・時…

NH34 SKX007mod

あけましておめでとうございます。 年末年始、休みがたっぷりあるかと思いきや、何かと忙しくてなかなか時計いじりができませんでした。 成人式の祝日で三連休。 最初の2日間は犬を連れてグランピングに行ってました。 グランピングって、なんとなくはわかっ…

仕事納め

今年は仕事納めを出張先で迎えるという…なかなか不思議な年でした。 支社の納会に出て、お酒を飲み、知らない人と話しw、酔っ払って雪道で転けそうになるという、そんな年末です。 納会が終わったのに、明日も無人の支社に出勤するという良く分からない仕事…

今日の時計(SKX007 MOD)

今日は「至高のボーイ」のSKX007のカスタム(MOD)です。 昨日、NH34が届いたので… 届いたので…どうしよう。 こいつに入れるか? それとも別の時計に使うか? 最近値下がりしてきたので、追加で買うのもアリですね。 部品が届く前に決めたやりたいことと、部…