snkd97’s blog(G/N design)

snkd97と仲間たち!続編です。G/Nブランドの確立を目論みますw解る人には解る。解らない人にはちっとも解らない。そんな世界です。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

クリーンなホワイトアウト作成

これまで試行錯誤してきたノウハウを用いて、クリーンなホワイトアウトを作って売ってみようかと思う。 結構、高額で売れるのか?はたまたそんなニーズはないのか? 実は1.5万円で、ムーブメントなしの相当本物そっくりのケース、文字盤、針、リューズのセッ…

ケース引っ越すか?

SNZG15のケースを削って作ったこの某シーマスターアクアテラ似の時計。 気に入ってるのだが、気になるのがメンテナンス性。 大型の文字盤を正面から入れたので、ムーブメントを出すには、ベゼルと風防を正面から外して針を外さないといけない。 なかなか大変…

今日の時計(ホワイトアウト)

今日から3日間、北海道へ出張してます。 東京より涼しくて過ごしやすいです。 しかし、観光なんてしている暇もなく、ホテルの大浴場の最終時間の9時半を回ってしまった… 残念! お部屋のお風呂に決定だな。 と、いじけてラーメンを食べてホテルへ向かう。 ラ…

今日の時計(SKX007)

今日はSKX007のシルバーベゼルです。 目が覚めた時に撮った明け方の写真です。 光の感じが柔らかくて綺麗です。静かな夏の明け方の雰囲気が出てると思います(そうか?) 昨日寝る前に取り出して時間を合わせて、軽く振ってゼンマイを巻いたんですけど三時くら…

MIYOTA8215はセイコーファイブのケースに入るか?

奇跡的に復活したMIYOTA8215クローンです。 あくまで「クローン」なので、お間違えのないように。 中華製のケースを物色していると、 ETA2824 ETA2836 DG2813 MIYOTA8215 NH35 なんかのムーブメントの名前が出てきます。 これらは三針の自動巻きムーブメントで…

一万円を目指すアンダーグラウンド時計 その13

グライドロックも届いて、そろそろ「一万円で作るアンダーグラウンド時計改め一万円を目指すアンダーグラウンド時計」も終わりにしましょう! 近況としては… 先日、歩度調整を行いました。 文字盤下向きだと安定してきました。 しかーし! 毎日調べると-3秒な…

ebay激安祭り

最近思うんですけど、ebayで部品の値段下がってません? 色々衝動買いしましたよw 何に使うかって? …さぁ? 黒っぽく見えますけど、シルバーですよ。 これはストック用です。 輸送費で赤字じゃない? 欲しいときにいつもなくて困る巻芯対応用です。 ジャン…

MIYOTA8215クローンの分解 その2

前回、文字盤側はほとんどの部品を外したMIYOTAクローンムーブメント。 今度はもう一度組み直していきましょう! まずは、巻き芯回りの歯車の位置が定まらなくて困る… ! 巻き芯に刺して組めばいいのでは? え?当たり前ですか? よしよし。 後は部品を戻し…

一万円を目指すアンダーグラウンド時計 その12

昨日、クラスプが届きました。 本当はもっと早く届くかと思ってたのですが、夏休みと重なって少し時間がかかってました。 ジェランチャさんのブレスのクラスプは、板が薄すぎてヨレヨレだったので、これで解決されそうです。 ペラペラで上手くしまりません。…

MIYOTA8215クローンの分解

巻芯がどうしても奥まで刺さらなくなったMIYOTAらしきムーブメント、名付けて「MIYOTAクローン」。 どこまでMIYOTAと同じか分かりませんが、バラしてみましょう! 戻らなくても仕方ない、ということで。 たぶん、巻芯の問題は文字盤側が原因かと想像します。 …

時計のケース

時計が増えてしまい、収納場所が足りなくなってきたので、以前にブラックボーイ3兄弟を入れていたケースをリファインしました。 特に革ベルトのものは、スタンドタイプの収納では、変な型が付いてよくなかったのと、私は手首が細いので、自由に太さが調節で…

一万円を目指すアンダーグラウンド時計 その11

そろそろ夏休みも終わりが見えてきて、焦りと虚脱感に苛まれる今日この頃です。 「一万円で作るアンダーグラウンド時計」は、買い集めた部品が壊れたり、予算オーバーだったりで散々な結果でしたが、何かお薦めをまとめておこうと、日夜ebayを徘徊していました…

今日の時計(SNZG15)

今日はSNZG15でした。 青い文字盤は涼しげでいいもんです。 夕暮れの陽射しで、文字盤の立体的な表面加工が際立ちます。 この時計を作ったらアクアテラが欲しいという物欲が消滅しました。(前にも書いたかな?) 物欲消滅オマージュ時計!

ミヨタらしきもの その2

MIYOTAらしきムーブメント…つまり中華製クローンMIYOTA8215の身体測定をしておきます。 ホワイトアウトから取り出して復活を試みるも巻芯がキチンと刺さりません。 もう諦めました。 バラバラにしてみようかと思います。 その前に身体測定ですw テンプは元気…

ホワイトアウトの歩度調整 その2

昨日のお昼に歩度調整を再度行い、約20時間経って、今現在のズレは、1秒の進みくらい。 もしかしたら、1秒以内かも。 うーん、いい感じ。 7s26は、分かりやすくていいな。 若干片振りっぽいけど、調整が必要なところまではいってない。 私がこれまで弄ってき…

ホワイトアウトの歩度調整

今朝に歩度の調整をしたホワイトアウト。 6時間くらいたったのだが、1時間に2秒くらい遅れてるみたいだ。 ちょっと裏蓋を開いて再度歩度を計ってみよう。 あれ? 遅れてますね。 何でだろう。 しかも1時間に2秒ずつのペースも正しい感じ。 原因はわかりませ…

一万円を目指すアンダーグラウンド時計 その10

もはや「一万円」のタイトルと関係なくなってきていますが、クラスプ到着までこのタイトルでw この「ホワイトアウト」と呼ぶどこかの探検家時計のオリジナルには存在しない白文字盤バージョンを組み立ててしばらく使ってみました。 夏場なんで時計が目立つ季節で…

一昨日から今日の時計

いやーやっと夏休みですねぇ。 なぜか休み前は急ぎの仕事が増えてバタバタします。 一昨日からの時計を少し紹介しておきましょうw 金属ブレスの時計でどれがいいかなぁ? と、並べて悩んでました。 これら以外にもNATOベルトや革ベルトのモノもあるんですよ…

一万円を目指すアンダーグラウンド時計 その9

ブレスのバックル、いやクラスプを変えたいなぁと思うホワイトアウト。 よくよくクラスプの写真を見ると、交換すれば6時側のブレスの長さが一コマ分くらい短くなりそう。 コマを全部抜いても6時側が長かったのでこれはチャンスだ! 早速2000円ちょっとのグラ…

一万円を目指すアンダーグラウンド時計 その8

前回、ジェランチャさんで買ったブレスのバックルがあまり良くなかったとレビューしました。 世の中にはブレスのバックルだけで売ってたりするんですね! これなら、バックルだけで交換もできそうです。 で、色々と調べてみると、最近のブレスは多機能なもの…