SKX007 ブラックボーイ
あけましておめでとうございます。 年末年始、休みがたっぷりあるかと思いきや、何かと忙しくてなかなか時計いじりができませんでした。 成人式の祝日で三連休。 最初の2日間は犬を連れてグランピングに行ってました。 グランピングって、なんとなくはわかっ…
今日は「至高のボーイ」のSKX007のカスタム(MOD)です。 昨日、NH34が届いたので… 届いたので…どうしよう。 こいつに入れるか? それとも別の時計に使うか? 最近値下がりしてきたので、追加で買うのもアリですね。 部品が届く前に決めたやりたいことと、部…
落札してから一週間、やっと対面です! 箱や説明書、余りコマも全部ついていて、まぁ良い買い物だったということにしましょう。(まだ高値買いを気にしてる?) 細かな使用傷はあるものの、打ち傷もなく状態はいいと思われます。 裏側はシースルバックです。…
こんばんは! 「最近のアレ」シリーズですw (いつの間にかシリーズ化!) 「最近のアレ」こと、スマートウォッチのベルトをどうしようか、と考えていたら昔作った文字盤を思い出しました。 こんなの作ってみようかと。 肝心のアレが写ってないですw 改めま…
昨日作った鮫時計、見た目はすごく気に入ったのですが、ムーブメントの調子が悪く、調子良く動いていたかと思ったら止まってしまったり… 届く予定のムーブメントが届かなかったりと、色々計画が狂ってきたので、思い切ってブラックボーイに入れて売りに出し…
やっと部品が揃ったと思ったら、インデックスの夜光がなかったという… 届くのに1カ月以上かかるのに、飛んだ誤算だ。(回避は無理か…) インデックスの夜光がないよ!とセラーに連絡したところ、 発送中に破損したのでは?と責任回避のメールが来ましたよ。 す…
しばらく忙しくしている間にずいぶん部品が沢山届いてました。全部4月初めに注文したものです。 先日、「至高のボーイ」として、拘りのSKX007を作ったのですが、いくつか売却しようと思って廉価版を作ります。 アリエクから部品も届きました。 風防はサファ…
文字盤が届いたので早速組み立てにかかります。 他にも組み立て待ちの部品が沢山あるのに… 待ちきれず順番割り込みですw 何度もいじってきたSKX007なので、特に組み立てに問題はありません(キリッ あっという間に組み立て終わりました。 こんな感じです。 「一…
これまでブラックボーイを何度もいじってきて、仕様をアーダコーダと変えてきたが、そろそろ「これだね」と思える1本を作っておきたい。 現在手元にボーイが4つもあるので、2つは処分することも視野にいれ、整理しておきたい。 先日見かけた文字盤でいいなぁ…
今日は久々にブラックボーズです。 模様替えをしようかと思案中ですが、着けてるとこのままでいいかも、という気持ちも出てきます。 ミスター店長のページで話題のセイコーロゴを張り付けるのをやってみようかな? ちょっと文字盤が寂しい気がする。
今日はSKX007のシルバーベゼルです。 目が覚めた時に撮った明け方の写真です。 光の感じが柔らかくて綺麗です。静かな夏の明け方の雰囲気が出てると思います(そうか?) 昨日寝る前に取り出して時間を合わせて、軽く振ってゼンマイを巻いたんですけど三時くら…
今日はブラックボーズです。 安定の通勤快適仕様です。 うちに帰ったら、お風呂のお供です。 湯船につけたり洗ったりはしませんが、浴槽の縁に置いてます。 ただの風呂場の写真ですが、ちょっとハードボイルドなテイストに画像を加工すると、なんだか本物以…
SKX007に入っていたこの文字盤を… 3時位置リューズのケースに入れてみる。 気持ち悪いw ベゼルに文字のあるタイプ。 なんか凄くパイロットウォッチになった? うーん、悩む。。。 最初のケースもリューズ位置さえ合えばよかったのに… ん? 合わせりゃいいか…
SKX007に入っていたこの文字盤を… 3時位置リューズのケースに入れてみる。 気持ち悪いw ベゼルに文字のあるタイプ。 なんか凄くパイロットウォッチになった? うーん、悩む。。。 最初のケースもリューズ位置さえ合えばよかったのに… ん? 合わせりゃいいか…
さて、今朝針を変えてみました。 秒針が思ったより長くて巻き芯を抜き差しするのに気を使いました。この針ついてると、文字盤を下にしてムーブメントホルダーに固定できないんですよね~ でも、巻き芯を抜かなきゃケースに入れられない。 皆さんどうやってん…
このブラックボーズにつける針が届きました。 GWに間に合ってよかった。 時間が凄く見易い針ですが、ちょっとチープというか、このケースと文字盤に合ってないと感じたので交換です。 Rafflestimeから届きました。 シンガポールのコロナ禍はどんな状況なんで…
今日はシーマスター風味のSKX007です。 このベゼルも文字盤もシーマスター風なのに、こういう組み合わせはないんですよね~ 個人的には凄くあってると思うんですけど。 本日は在宅勤務なので、19時からお風呂にはいってます。普通はあり得ない…(ブラック企業…
こちら模様替えされたSKX007です。 よく見るとケースの形でブラックボーイと分かります。(わかんねーよって?) 普通の人には…興味すら沸かないでしょうw でもですね! このケースにしたらもっと良さそうだなって思いました。ブラックボーイの汎用ケースです…
SKX007に入れていた文字盤。 この文字盤をどこへ移そうか? 前回のブログの写真 SNX997のケースへ! なんか、斜めはないな。 そもそも時間が分かりにくい。 干支足を折って3時位置に付けることでもいいんだけど、ちょっと折るのが躊躇われます。(何を今さら…
たしかサザンの曲にこんな歌詞もありましたね? ♪今何時? ♪そうね、大体ねぇー! なんてヤツですw 先日、ブラックボーズの文字盤を入れ換えた際に、取り出した文字盤を、とりあえず空いていたケースに入れたらこうなりました。 リューズの位置が3時なので、…
SKX007の模様替え。 明るいところで撮影してみた。 昔のDAGAZ文字盤よりも涼しげで良いなあ。 DAGAZの文字盤の時 似てるんだけど、インデックスが太くてがっしりしている。 これもありなんだけどね。 細目のバーインデックスの方が好みかな。 バーインデック…
エクワン風の文字盤をつけていたこのブラックボーズ。 文字盤に目盛りがあるので、チャプターリングの目盛りは消していました。 それはそれでアリだと思うのですが、ちょっと小さくまとまった感があります。 このSNKE01のように、文字盤を目一杯使った方が好…
もはやどこに面影があるのか分からないSNKE01。 文字盤をブラックボーイと交換することも考えたけど、この組み合わせ気に入ってんだよなぁー。 ブラックボーイにつけると、きっとこんな感じ。 昔とった写真です。 これもいいなぁ。 ブラックボーズにつけると…
今日はSKX007。YM(ヨットマスター)風ベゼルのやつ。 ブラックボーイは大きさも使いやすいし、頑丈だし、やっぱり人気があるのわかるな~ 今日は在宅勤務でした。 最初は休日に家で仕事してるみたいで、やだなぁって思ったけど、慣れてくるとなかなか居心地が…
カスタム作業の記事かなく、「今日の時計」が延々と続いていいのだろうか… と、思うもののしょーがないw 何もやってないんだから。 昨日はシーマスター風のSKX007。 奥さんが本物のシーマスター使っていて、シーマスター繋がりのはずなんだけど、何故か見下し…
今日はスペクター風SKX007。 ベゼルはシーマスター風だけど。 このオメガ縛りのごちゃ混ぜ感がいいんですw 最近忙しすぎて、体調悪すぎて、カバン作成に手こずっていて… 時計がいじれない! やりたい計画はあるのになぁ~ こういう忙しいときには、ちょっと…
今日は警報レベルの雪と聞いていたのに、ただの雨じゃないですか! 昨日と一昨日の週末は、愛車が故障してバタバタしてるうちに終わってしまった… 週末でSNZG15をいじろうと思ったのに! また、並行して革の鞄(かばん)を作ってるのでなかなか時間がとれませ…
たまにお世話になるクリスタルタイムズのWebページをみると、かなり更新されていた。 え?気づくの遅い? なにやらブランディングの見直しを図った模様。 以前のWebページよりポップになって、日本語表示が出るようになったが、翻訳がひどいw まぁ、それはい…
夜中になり、みんな寝静まった後、いよいよ作業開始だ。 まずはブラックボーイのムーブメントを取り出す。 上の方に転がってるのが新しい針だ。 おもむろに針を取り外す。 秒針だけ外したかったけど、結局はまとめて引き抜くことに。 そして、新たに針をセッ…
前にいいなぁと思ってたマリンマスタータイプの針、実は注文してました。 自分でも注文したの忘れてました。 Ebayの極意は「そのうち届くさ!」と、注文したことを忘れるくらい気長に待つことかと思います。 あまり、発送履歴をチェックばかりしててもイライラ…